第29回 黒潮菊花賞(重賞)/高知競馬場
8/3(日)775ch
14:00~21:00(予定)
高知競馬、3歳三冠戦の最終戦です。
地方全国交流、3歳、ダート1900Mで開催。
高知競馬3歳三冠戦、一冠目の黒潮皐月賞、二冠目の高知優駿共に
ジュゲムーン(牡/赤岡修次騎手)が勝利しています。
なお高知優駿の1着ジュゲムーン、2着ユラリユラメイテ(牡)、3着ヤマノアシオト(牡)に
本レースの優先出走権が付与されています。
そして本レースの近10戦を見ると1番人気6勝、2番人気1勝、3番人気1勝。
3着内率はそれぞれ80%、70%、50%となっています。
昨年は高知所属の12頭で競われ
1着:1番人気 プリフロオールイン (牡/宮川実騎手)
2着:2番人気 マジックセブン (牡/井上瑛太騎手)
3着:3番人気 サノノスピード (牡/赤岡修次騎手)
となり3連単の配当は380円でした。
そしてプリフロオールインは高知三冠を達成しました。

昨年の優勝馬:プリフロオールイン
写真提供:高知県競馬組合
★高知競馬H.P.はこちら
https://www.keiba.or.jp/
第30回 クラスターカップ(JpnⅢ)/盛岡競馬場
8/11(祝・月) 775ch
11:45~19:00
秋以降の古馬ダート短距離路線を占う重要な一戦です。
中央・地方全国交流/3歳以上/ダート1200M
本レースの3着以内に入った地方他地区所属馬に
10/13に開催されるマイルチャンピオンシップ南部杯(JpnⅠ)の優先出走権が付与されます。
また7/13の岩鷲賞の優勝馬エイシントルペード(牡4)に本レースの優先出走権が付与されています。
そして本レースの近10戦を見るとJRA勢9勝、地方勢1勝(2017年ブルドッグボス/浦和)。
そして1番人気5勝、2番人気と3番人気は2勝ずつ。
3着内率はそれぞれ80%、60%、70%となっています。
昨年はJRAから5頭、北海道から1頭、地元岩手から7頭の計13頭で競われ
1着:1番人気 ドンフランキー (JRA/牡5/池添謙一騎手)
2着:4番人気 クロジシジョー (JRA/牡5/戸崎圭太騎手)
3着:5番人気 ケイアイドリー (JRA/牡7/和田竜二騎手)
となり、3連単の配当は5,830円でした。
なお地方馬最先着はスペシャルエックス(北海道/牡4/高松亮騎手)の5着でした。

昨年の優勝馬:ドンフランキー
写真提供:岩手県競馬組合
★ダートグレード競走とは
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/whatisdirtgraderace.html